鳩ブログ

サラリーマンが綴るブログ

ドラクエウォーク をかじってみた

f:id:hato36:20190923194357j:plain

ポケモンGOはリリースされてから今まで続いています。
その前にINGRESSも楽しみました。ドラクエのゲーム自体はそれほどプレイしていないですが、位置情報ゲームは散歩が好きな私にとって、散歩中のもう一つの楽しみでもあるのでプレイしてみました。

どんなゲームなのか?ということを私なりにまとめていきます。

 

ポケモンGOとドラクエウォークの違い

ゲームという観点とプレイスタイルという観点で違いを説明していきます。

ゲームの中身は大きく下記のように異なります。

ポケモンGO

ポケモンGOは、そもそも下記のような内容のゲームです。

  • ポケストップ、ジムを回してアイテムを集める
  • ポケモンを捕まえる
  • ジムにポケモンを配置してコインを貯める
  • 捕まえたポケモンを育てる(強化する)
  • 自分自身のレベルを上げる
  • 距離を歩いて卵を孵化させる(2km、5km、7km、10km)
  • ジムでポケモンと戦う
  • タスクをクリアする
  • レイドでポケモンと戦う(倒す、捕まえる)
  • トレーナーバトル(フレンドやリーダーと戦う)
  • 洋服を着替える
  • (最近)ロケット団を倒す(倒す、捕まえる)

ドラクエウォーク

ドラクエウォークはこんな内容のゲームです。(今のところ)

  • モンスターを倒す(経験値、アイテム、お金を貯める)
  • クエスト(ストーリー、イベント)をこなす
  • 武器を集める(ガチャ)
  • 武器を強くする
  • 自分と仲間のレベルを上げる
  • 部屋をデザインする

要素はポケモンGOの方が多いですが、レベルが上がることのメリットはドラクエの方が多いです。やり込み要素としてはドラクエウォークの方が高いと思いますが、ポケモンは、今後多くのポケモンが追加されるので、その点で継続しやすいというポイントがあると思います。

 

ポケモンGOのトレーナーレベル

ポケモンはレベルが上がることのメリットがあまりありません。
上限も40までであり、私はすでに40ですし、イベントがあることで最近は40まではかなり短期間で到達します。(過去に新しいポケストップおよびジムで2000ポイントも獲得できることがあった)よって、後から始めた妻もすでに1年かからずに40になっていますし、周囲の多くの方は40です。
それ以上だと新しいポケモンを捕まえるといったこと以上の要素がありません。
今後、トレーナー同士のバトルの要素が追加されると、本家の3DSのポケモンのように、バトルがメインのアプリに大化けするかもしれません。

 

ポケモンGOのやり込み要素(色違い)

色違いという通常色とは違うポケモンが出るので、それを集めることにも熱心にプレイできる要素はありますが、何分個体値が高い色違いが出ることはそれほど多くないですし、強化するにしても個体値が低いとテンションが上がらずw

結局コレクションにしかならないので、集めようという気持ちにもなかなかなりません。もはや運ですね。

DSや3DSのポケモンは、ポケモンのレベルを上げるという要素以外に個体値を強化することも可能なので、頑張れば個体値の低い珍しいポケモンでも、十分バトルで活躍できる要素があったりします。

しかし、ポケモンGOにはそれがないので、ただただポケモンを集めること以外にやることがなくなり、ゲームがマンネリ化してしまいます。

ドラクエもひょっとしたらそうなのかもしれませんが、職業という要素があるので自分自身を強くするだけでなく、さらに別の職業でも最強の装備を集めたりということができるので、面白みがあるのではないかと思いますが、その辺は流石に最強になった人がいるわけではないと思うのでまだまだ未知数です。

結局最高レベルになるまでは、どのゲームも結構面白みがあると思いますが、そこに達するとゲームがマンネリ化してしまうという感じになるのではないかと思います。

しかし、ポケモンGOは新しいポケモンと先に書いたトレーナー同士のバトルがあると大きく化ける可能性があるのに対して、ドラクエはレベルが上がり切ってしまった後は、魅力がだいぶ少なくなるように思います。この差は大きいのではないでしょうか?

 

歩きスマホ抑制にはモンスターボールプラスのあるポケモンGOが有利

ちなみにドラクエウォーク のWALKモードは常にスマホの電源をONにしておかなければなりません。ポケモンGOはモンスターボールPLUSやポケモンGO PLUSといったデバイスを使うことで、スマホの電源はOFFにしておき、別のデバイスでモンスターの捕獲ができる点が大きいです。

モンスターボール Plus

モンスターボール Plus

 

ドラクエウォークのWALKモードも最初はスリープで色々やってくれるのだと勝手に思っていましたが、実はそうではありません。スマ本体を逆さまにして持ち歩くことで、ようやくモンスターを倒したり、ポケモンGOでいうところのポケストップからアイテムを取得したりするのですが、アイテムの上限が決まっていて、すぐに上限にぶち当たってしまいます。
自動でバトルしてくれてレベルが上がるのは良いですが、これではバッテリーは持ちません。ウォークモードを使うのはかなり厳しいと思います。

 

ドラクエウォークのガチャ要素 

武器や防具を得るための「ガチャ」の要素がドラクエにはあるのですが、私にはこの点が気に食わないです。ポケモンにはガチャ要素がないのが、老若男女の万人に受け入れられる理由だと考えています。(ある意味高個体値や色違いはガチャ要素なのかもしれないが課金は不要)

結局、期間限定の強力な武器を揃えようと思うと、課金をしてガチャをしなければ手に入れることはほぼできないと思います。
現時点では想像も含みますが、一度課金をして手に入れた武器も、そのうちさらに強い武器が出てきて、過去の課金がもったいないと感じる状況になるのではないでしょうか?

 

ドラクエウォークの転職

レベルを上げて自分自身を強くするというドラクエウォークの流れは、まさに自分自身を鍛える様子と同じです。家でゲームばかりをしている人が、外を歩くことによりゲーム内のキャラクターも強くなります。それが、転職という要素で一部リセットされ、さらに強くなっていきます。

これはポケモンGOにはない新しい要素であり、私自身も面白いと感じています。
自分自身をどう育てるか?というのはドラクエの醍醐味です。

つい先日、私も初期の職業として選択していた戦士がLv21となり、仲間である武闘家、僧侶、魔術師もみなLv20となりました。
ここで以下のように転職をしてみました。

戦士 → 盗賊

武闘家 → 戦士

僧侶 → 魔術師

魔術師 → 僧侶

これは一見無駄かつ効率の悪いように見えますが、実は都合が良いと思っています。
クエストという敵モンスターのレベルを決める要素があるのですが、ちょうど初代竜王のイベントがあり、このクエストを実施する際に低いレベルからこなせるようになっているのですが、一旦Lv20になった私にはあっさりクリアできて退屈で仕方なかったのです。

しかし、転職をすることで、自分自身がLv1にもどり、それでいて前職の能力を引きつでいますし、強化した武器はそのまま使えることもあって、そこそこ効率よく且つ楽しめてプレイできるのです。

もちろんレベルが上がることで、新しいスキルを身に付けるので、再び皆がLv20になった時に、以前のLv20よりも一回り強いLv20になっているはずです。

転職により、気分も一新されるので非常に楽しいと感じました。
もちろん職業にも数に限りがあるので、常にこの繰り返しというわけではないと思いますが、今後新しい上級職が出てくることは確実ですから、単純なレベル上げも節目となる転職があることで、気持ちを切らさずプレイできると思います。

 

ドラクエ には期待しているが課金要素がどうなるかがポイント

今後はどうかわかりませんが、少なくとも現在の私の状況(初期職業の戦士がLv21になって、転職後の盗賊のレベルがLv14)の状況ですと、週末一日で10連のガチャが二日に一度回せるレベルです。この状況であればガチャを無料で回せる楽しみが十分あります。あとは、転職を繰り返すことで基礎能力が上がり、そこそこの武器でもボス?を倒せるようになるならば、十分無課金でも楽しめるはずです。

私はスマホゲームへの課金はほぼしたことがありません。(イングレス時代に一度だけ課金しています)そういう方にもゲームを進められる要素を残していてくれたら嬉しいです。まだわかりませんが、課金してレアな武器がないとボスが倒せないような仕様だとしたら、それは完全に対象者を限定したつまらないゲームになると思います。

ドラクエウォークの運営は、ポケモンGOを十分研究していると思いますが、あれだけのユーザーを長いこと確保できている理由と、普段ゲームをやらないであろう年配の方々を取り込めている理由をよく考えて欲しいですね。

そもそもターゲットとしている年齢層が若い方々だけであれば、早めにその辺を明確にしてもらいたいところです。(課金しないと途中で行き詰まる前提であること)

位置情報ゲームには、色々な可能性を感じるので、これからの発展を期待したいので、どちらのゲームにも頑張ってもらいたいところです。