鳩ブログ

サラリーマンが綴るブログ

「LIFE PACKING2.1 未来を生きるためのモノと知恵」を読みました

f:id:hato36:20160827223644p:plain

高城剛さんの「LIFE PACKING2.1 未来を生きるためのモノと知恵」を読みました。
と言っても読む部分は少なくブログみたいな感覚の書籍でした。

 

Kindle unlimitedの対象書籍です

読んだと言ってもAmazon Kindle unlimitedの無料期間中に読ませていただきました。

この本はガジェットを使っている人の、カバンの中身見せてください的なネタ本ですね。でも、面白いことを色々やられている高城剛さんのカバンの中身なので、とても興味深いものが多数出てきます。カバンの中身が好きな人なら絶対に読んだ方が良いです。

 

外出期間に応じた持ち物構成

外出期間に応じて持ち物を解説されています。
個人的にどのスマホを使っているのかに興味がありましたが、iPhone 6Sでした。
どこでも記事を書いたりしていそうだからiPhone 6S Plusを使っているのかなと思っていましたが、「物」とその「活用」に関してはこだわりを持って「限定」かつ「厳選」されているので、その結果としてPlusでは6S なんだなと納得しました。

 

Bluetooth キーボード(iLEPO Flyshark2)

本の中で面白かったBluetooth キーボードネタにだけ触れさせていただきます。

私もフリック入力が得意ではないので、Microsoft Foldable Keyboard(Bluetooth キーボード)を使っています。私はスマホでもパソコンと同じスピードで入力出来るようにという思いでこの製品を選択しています。

しかし高城剛さんは、薄型軽量でありキー入力を犠牲にしていないことが選定の理由でした。 高城剛さん曰く、フリック入力は英文を入力するのには向かないのでBluetoothキーボードを持ち歩いてらっしゃるそうです。しかもiPhone 6Sと同様になんとパンツのポケットに入れて歩いてらっしゃるそうです。

さすがにBluetooth Keyboardをパンツのポケットに入れて持ち運ぶなんて発想はありませんでした(笑

 

さらに、BluetoothキーボードとiPhone 6Sの組み合わせで、本を一冊書いてしまうらしいです。私は議事録とかちょっとしたメモを取る際に、フリック入力では遅いからという理由で使っていますが、そもそもの発想が全く違います。

だから選ぶ製品も違うということだと思いますが、他人が使っている製品をどういう理由で選択しているのか?そしてそれが私自身に当てはめた時にどうなのか?ということを教えてもらうのは面白いです。

自分にはなかった発想が出てくるかもしれないし、それが自分にも適用できるかもしれないからです。

私生活でもビジネスでも有効に活用できるツールだと思ったら、その分の投資は惜しむつもりはありません。本当に理解と納得ができるものに出会えたら、そのまま真似をさせていただくつもりです。

この本にはそういうネタが簡潔で分かりやすく記載されているので、ガジェット探しや検討をされている方は、趣味としてではなく実用として何が良いのか?を教えてもらえる良い本だと思います。